ルーレットが回るように毎日が過ぎていく

田中昌利がTwitterで書けない長い文章をいろいろ書きます。

バッファオーバーフロー

情報セキュリティスペシャリスト試験(SC)対策1
前回、メモリオーバーフローと書いてやってしまったので、最初の対策に抜擢です。
メモリオーバーフローでも間違いではないやんと思うのですが、説明を見ると「バッファ」が重要なので、バッファオーバーフローが正しいみたい。
でも、理解の仕方は合っている。Cでポインタのプログラムを組まないとイメージできないですね。
部分点をもらえるかは不明なので、バッファオーバーフローと記述しましょう。


C言語が開発の主流だった昔の話だと思っていたら、そうでもないみたい。
過去問でも頻繁に出ているし。
速度を追い求めたらそんなコードがあると書かれていて、目から鱗
ありえますね。
OSの中身だとまだ残っているのかもしれません。


以下、参考情報。

5分で絶対に分かるバッファオーバーフロー
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/special/110buffer/buffer00.html

5分ではわかりません(笑)